
顎の成長に合わせて
歯並びをキレイに
していきます
小児矯正は顎の成長を利用して歯並びをキレイにしていく方法です。
できるだけ歯を抜かないためには、早期に治療を開始することが大切です。
お子さんの歯並びが気になる、矯正が必要かどうかわからないという親御さんは、ぜひ一度ご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- お口が良く開いてしまっている
- 舌を出したり唇を噛むことが多い
- 口呼吸になっている
- あまり噛まずに飲み込んでしまう
- 姿勢が悪い
- 寝ている時にいびきをかいている
当院では3ステップでお子さんの矯正治療を行います
当院では3ステップで
お子様の矯正治療を行います
-
014~10歳
歯並び改善の前に、顎の骨格を整えるために、口腔筋機能療法と呼ばれるお口のトレーニングを行います。
顎の骨格は顔の形にまで影響すると言われており、骨格を改善するためにお口周りの筋肉を鍛えることはとても大切です。 -
027歳~
お口周りの筋肉を鍛えて、「噛む」「飲み込む」「発音する」「鼻呼吸をする」などの動作を正しく行えるようになったあとは、装置を使用した矯正治療を行います。
※MFT療法のみで終了の場合もあります。 -
0312歳以降
MFTそしてⅠ期治療を行ったうえで、さらに徹底的に歯並びを整えたい方は、そのままⅡ期治療へと進みます。
※12歳以降で当院にお越しの方はⅡ期治療からスタートになります。