衛生士学校3年生向け
奨学金制度とは…
3年生に掛かる費用全額医院で負担!
必要な金額は学校によって異なります。
個別に対応が受けられるから、まずは相談しましょう。

歯科衛生士の可能性は
とても大きい!
予防歯科に力を入れているかすもり・おしむら歯科です。
私は歯科衛生士さんの力、可能性はとても大きく、歯科医師よりも価値があると考えています。なぜなら大切なことは、
歯を削るのではなく、守ること。
歯を治療するではなく、予防すること。
補綴物ではなく、天然歯が良いこと。
つまり歯科衛生士さんが歯科業界にとっても地域の方々にとっても大切だと考えています。

3年生を乗り切るのが大変
歯科衛生士学校の教員の方々とお話する中で3年生になってから学費を払うのが大変になる生徒さんがいるということを何度か聞いたことがあります。理由を聞くと勉強と実習によりアルバイトに行けなくなり、学費を支払っていくのが大変になってしまうことがあるようです。家庭環境は様々ですが2年頑張ってきたのに、あと1年頑張ってほしいと思うことがあり、今回そういうことに少しでも役に立てないかと、このような制度を作りました。

諦めないで!
歯科衛生士になってほしい
そこで、3年生が使える1年だけの奨学金制度を作れば、そういう生徒さんが歯科衛生士になっていけるのではないかと考えました。
歯科衛生士という職業になってほしい、その一心です。
諦めないでほしい、その一心です。
歯科衛生士になれば、多くの方の健康寿命を伸ばせる可能性があります。そんな歯科衛生士の仕事は、素晴らしいと必ず思えます。その応援をさせていただきます。
3年間の奨学金制度とは…
3年生に掛かる費用全額医院で負担!
必要な金額は学校によって異なります。個別に対応が受けられるから、まずは相談しましょう。

歯科衛生士の可能性は
とても大きい!
予防歯科に力を入れているかすもり・おしむら歯科です。
私は歯科衛生士さんの力、可能性はとても大きく、歯科医師よりも価値があると考えています。なぜなら大切なことは、
歯を削るのではなく、守ること。
歯を治療するではなく、予防すること。
補綴物ではなく、天然歯が良いこと。
つまり歯科衛生士さんが歯科業界にとっても地域の方々にとっても大切だと考えています。

3年生を乗り切るのが大変
歯科衛生士学校の教員の方々とお話する中で3年生になってから学費を払うのが大変になる生徒さんがいるということを何度か聞いたことがあります。理由を聞くと勉強と実習によりアルバイトに行けなくなり、学費を支払っていくのが大変になってしまうことがあるようです。家庭環境は様々ですが2年頑張ってきたのに、あと1年頑張ってほしいと思うことがあり、今回そういうことに少しでも役に立てないかと、このような制度を作りました。