
01
企業のイメージアップに
つながる
きれいな口元は企業のイメージアップにつながります。
昨今、歯科健診をインセンティブに組み込む企業が多くなってきています。企業が健康を意識し積極的に歯科健診を導入することで、社員の健康のことを本当に気遣ってくれている会社と思われ、社員本人やご家族からの信頼を得ることができます。

02
業績アップにもつながる
さわやかできれいな口元や明るい笑顔は仕事の業績につながります。顧客と接点の多い営業や接客などの職種は、衣服の身だしなみと同レベルで口腔の身だしなみが大切になります。特に口臭は自分では気が付きにくく、相手に不快なイメージを与えてしまい、職場内や営業でデメリットにつながる可能性があります。歯科健診を通して口腔の身だしなみを整えましょう。

03
社員の健康に寄与できる
歯周病やむし歯による痛みなどが原因の急な欠勤や遅刻は予想以上に多くあります。痛みを我慢していると、仕事の能率が低下したり注意力が散漫になったりする恐れがあります。定期的に歯科健診を受け社員が健康になることにより、欠勤や遅刻が減ります。それにより経営効率、生産性の向上につながり会社にとっても大変有益となります。